◆開催目的◆
各都県で今後チームの主力として活躍していくU-16年代の選手達がお互い切磋琢磨して行く事を目的としてリーグを開催
◆参加資格◆
2016年度は関東4都県(神奈川県・埼玉県・千葉県・東京都)原則各4校ずつの合計16チームで各都県を2校ずつ8チームA・Bの2ブロックに分けてリーグ戦を開催。その後各ブロック上位2チームによるクライマックストーナメントを行い年間チャンピオンを決定するものとする。
◆リーグ戦優勝チームには◆
賞状と優勝カップの進呈(1年間保有)
登録選手全員分:優勝Tシャツを最終日に進呈
【リーグ規約】
(1)主催 ATHLEAD CHALLENGE LEAGUE U-16 事務局 (株式会社アスリード)
(2)大会協賛 株式会社アスリード
(3)期間 2016年7月1日から2017年2月28日
(4)参加資格
1.(公財)日本サッカー協会に第2種加盟あるいは準加盟されたチームであること。
2.当該チーム所属の選手であること。年齢制限は満16歳以下の選手であること。
3.ATHLEAD CHALLENGE LEAGUE U-16に登録されている選手であること。
4.資格について疑義が提出されたときは、事務局とチェアマンによって審議する。
(5)選手の登録 ATHLEAD CHALLENGE LEAGUE U-16に登録する選手の上限は設けないこととする。
(6)審判 審判員は原則試合当日に参加するチームにおいて該当試合に関与しない第3チームにより行う事とする。
また選手による審判も認める。ただし試合当日に該当チームしかいない状況の場合はお互いで話し合いのもとお互いのチームから選出す事とする。
(7)日程 試合日程は原則毎月各チームのスケジュールを事務局がまとめ全チームへフィードバックし決定とする。
(8)競技方法
1.競技規則は平成28年度(公財)日本サッカー協会の競技規則による。
2.試合時間は80分(40分ハーフ)とする。延長は行わない。
3.交代人数は原則自由とするがリエントリーは原則なしとする。
4.リーグ使用球は該当チームが持ち合い行うものとする。
(9)退場による出場停止処分
1.退場を命じられた選手及び退席を命じられた役員は自動的に次のリーグ戦1試合において出場停止処分を受ける。
2.退場を命じられた選手及び退席を命じられた役員は事務局側ではカウントしないが各自のスポーツマンシップにより自己チームによる管理とする。
(10)警告による出場停止処分
1.本リーグで累積された警告が3回となった選手は、自動的に次の試合において出場停止処分を受ける。
2.警告を命じられた選手及び退席を命じられた役員は事務局側ではカウントしないが各自のスポーツマンシップにより自己チームによる管理とする。
(11) ユニホーム
1.(公財)日本サッカー協会ユニホーム規定に準ずる。
2.ユニホームがまぎらわしい場合は該当チームで話し合い2ndユニホームまたは見分けが付くようビブスなどを用いて試合を行う。
(12) 順位決定方法
1.本リーグはA・Bの2ブロックによる勝ち点制とする。
2.勝ちが3点 引き分け1点 負け0点の勝ち点が与えられ、勝ち点の合計により順位を決定する。
最終勝ち点が同一の場合には以下の順序により決定する。
①直接対決の結果 ②得失点差 ③総得点の多少 ④抽選
3.学校閉鎖等のチーム都合により試合が出来ない場合、試合は延期することなくその試合のみ0-3の負けとし、他の試合で得た勝ち点を失う事はない。
両チームとも都合により試合が出来ない場合は両チームとも0-3の負けとします。
4.本年度は8/23〜25に行われるATHLEAD Challenge CUPに参加するチームの事前に定められた試合のみ本リーグの結果を兼任するものとする。(後日組み合わせ・定める試合は参加チームにご報告致します。)
4.両ブロックの内上位2チームずつがクライマックストーナメントに進出します。クライマックストーナメントはノックダウン方式で優勝チームのみ決定いたします。
5.クライマックストーナメントで同点の場合はPK5名で上位進出を決定いたします。
6.悪天候等で無断で棄権した場合は棄権したチームが0-3の負けとします。
7.当日悪天候の場合、必ず該当チームでの話し合いのもとスケジュールを変更するものとする。
(13) その他
1.出場選手の集合はキックオフ10分前とし、その時点で出場選手が揃わない場合(6名以下)は敗戦とする。
2.メンバー表の提出は特に義務付けないものとする。
3.落雷や悪天候により試合が中断した場合、最大1時間様子を見て再開できるようであれば再開する。試合時間が60分未満で中断し再開不能な場合は、
この理事官を中断時と同じ状態から行う。ただし、開始30分以内で再試合となった場合は選手登録も含め最初からやり直しとする。
60分以上経過していた場合は試合成立とし、その時点の結果を最終結果とする。
4.競技中の選手の負傷等については、主催者は一切の責任を負わない。
5.競技日における移動時または競技時における貴重品等の紛失は主催者は一切の責任を負わない。
6.グランド使用料は、当日該当するチームで折半する事とする。
(14) リーグ開催日及び結果報告について
リーグ戦に関して試合開催日が決定いたしましたら事務局青柳までホームチーム(会場校)がメールまたは電話にて報告する。
千葉県八千代市にある学校です。全国大会出場を目指して、日々練習に励んでいます。
監督:小嶋 卓哉
コーチ:竹内 孝則
◇選手紹介◇
GK | 小 原 樹 | 八千代松陰中学校 |
MF | 伊 東 歩 | 高谷中学校 |
DF | 安 田 多伊智 | 八千代松陰中学校 |
DF | 正 木 直 樹 | FCラルクヴェール |
DF | 嶋 津 裕 太 | Wings |
MF | 飯 田 利 樹 | VIVAIO 05 |
MF | 尾 凪 健 介 | FC習志野 |
DF | 平 塚 貴 之 | チームスポルト八千代 |
FW | 佐 藤 知 希 | 七林中学校 |
MF | 野 口 翼 | 柏レイソルTOR’82 |
MF | 久保田 駿 生 | フッチSC |
GK | 梅 木 隆 哉 | フッチSC |
MF | 戸 松 駿 介 | 西南FC |
MF | 廣 瀬 諒 | 習志野四中学校 |
DF | 大 門 拓 海 | ルキナス印西FC |
FW | 峠 樹 哉 | 八千代松陰中学校 |
GK | 正 木 智 也 | 高谷中学校 |
GK | 黒 越 暁 人 | エクサス松戸 |
FW | 椎 名 泰 希 | 木刈中 |
MF | 磯 部 翔 吾 | 四街道北中学校 |
MF | 石 﨑 拳 大 | VIVAIO 05 |
DF | 矢田部 大 成 | 三井千葉東葛 |
DF | 鈴 木 優 介 | JSCCHIBA |
DF | 柳 原 史 都 | 若松中学校 |
DF | 倉 光 駿 次 | クラッキス松戸 |
MF | 影 山 脩 | VIVAIO 05 |
FW | 加 藤 亮 悟 | ジョカーレ |
DF | 内 野 源 太 | 中台中学校 |
FW | 加 藤 竜 也 | PBJ千葉 |
MF | 野 口 颯 太 | JSCCHIBA |
DF | 長 野 太 郎 | 柏マイティー |
DF | 北 知 明 | 南行徳中学校 |
DF | 馬 場 辰 海 | FAVERZE千葉SC |
GK | 中 村 弘 賢 | チームスポルト八千代 |
FW | 馬屋原 明 | 大穴中学校 |
MF | 髙 橋 秀 輔 | 習志野台中学校 |
DF | 小 林 克 明 | 八千代松陰中学校 |
DF | 岩 本 大 輝 | 高谷中学校 |
DF | 柏 木 翔 吾 | バリエンテオンセ |
MF | 髙 橋 正 典 | 奥戸中学校 |
GK | 髙 橋 秀 幸 | 貝塚中学校 |
DF | 大 空 廉 | 八千代中学校 |
MF | 田 所 太 陽 | 八千代松陰中学校 |
MF | 田 中 奎 吾 | 打瀬中学校 |
MF | 長 田 岳 大 | 大洲中学校 |
FW | 渡 千 滉 | 八千代松陰中学校 |
MF | 髙 橋 郁 弥 | 柏レイソルTOR’82 |
FW | 瀨 尾 飛 馬 | 下総中学校 |
MF | 小笠原 幹 人 | 打瀬中学校 |
MF | 宇 野 秀 馬 | JSCCHIBA |
MF | 浦 上 勝 司 | 八千代松陰中学校 |
FW | 髙 勇一朗 | Parra mattaFC |
MF | 吉 川 尚 輝 | フッチSC |
『千葉県立白井高校サッカー部は、高円宮杯U-18サッカーリーグ2部に所属しています。
トップチームは、1部昇格をめざし勇猛果敢にチャレンジしているところです。今年度の高校
サッカー選手権大会千葉県予選においても決勝トーナメントに進出することが出来ました。
我々1年生は、、サッカー選手としてはまだまだ視野の狭い、戦術理解度の低い
チームですが、このリーグ戦で多くのことを学び成長したいと思っています。
最後まで決してあきらめず、真面目にサッカーに取り組んでいきたい と思いますので、よろし
くお願いします。』
監督:廣田 吉紀
コーチ:佐野 公男
◇選手紹介◇
GK | 渡邉 淳実 | 新松戸南中学校 |
DF | 田中 聖哉 | 我孫子中学校 |
DF | 武藤 瑞希 | 七次台中学校 |
DF | 木幡 泰河 | スポルト八千代 |
DF | 伊藤 健太 | 大山口中学校 |
DF | 礒貝 晃貴 | ルキナス印西 |
MF | 川桐 諒 | ルキナス印西 |
MF | 西川 大樹 | 鎌ヶ谷中学校 |
FW | 坂下 竜馬 | スポルト八千代 |
FW | 豊島 遼 | ルキナス印西 |
MF | 関田 海斗 | レイソル野田 |
MF | 榎本 祥 | 南山中学校 |
MF | 飯岡 航輝 | 七次台中学校 |
MF | 押田 隆人 | エクサス松戸 |
DF | 落合 俊輔 | 松戸旭町中学校 |
DF | 戸村 健人 | ルキナス印西 |
GK | 石川 裕樹 | 八千代睦中学校 |
FW | 川上裕一朗 | 大山口中学校 |
FW | 伊東 潤 | 南山中学校 |
MF | 高橋 竜也 | 南山中学校 |
DF | 長谷川陽希 | ウイングス習志野 |
MF | 湯浅 龍斗 | 八木が谷中学校 |
MF | 伊原 成哲 | 船橋中学校 |
MF | 小澤 来輝 | クラッキス松戸 |
GK | 井関 千颯 | 八木が谷中学校 |
MF | 窪田 雄亮 | 大山口中学校 |
DF | 長山 聖也 | 新松戸南中学校 |
MF | 巽 大河 | 風早中学校 |
MF | 林 誠 | ルキナス印西 |
GK | 石井 友彬 | 南山中学校 |
FW | 栗田 剣冴 | 南山中学校 |
DF | 鈴木 周馬 | 市川八中学校 |
DF | 住田 卓也 | VOLARE |
DF | 嶌田 恵土 | トリプレッタ松戸 |
FW | 横井 陽葵 | トリプレッタ松戸 |
廣田先生を中心としてつながったアスリードファミリーに参加させていただき、光栄に思います。強豪チームの中でもまれ鍛えていただき、多くのことを学ぶ姿勢で取り組みます。まだまだショボイところがありますが、宜しくお願いいたします。
監督:久保田 勝
コーチ:野木 洋亮
◇選手紹介◇
黒瀬 悠成 | SP – FUTE |
高橋 祐大 | Bluette FC |
寺島 タケル | 流山レイソル |
藤田 大輝 | 飯山満中学校 |
角田 淳一 | 木刈中学校 |
篠宮 将希 | クラブ・ドラゴンズ柏 |
惠 将吾 | 三井千葉SC |
浅沼 颯 | FELICE浦安 |
石渡 大輝 | 千葉日大一中学校 |
岡田 裕大 | ミナトSC |
金坂 恵一郎 | 千葉日大一中学校 |
小峰 碧純 | SP – FUTE |
米倉 陸斗 | ジョカーレ |
香取 和歩 | 千葉日大一中学校 |
澤田 賢人 | 千葉日大一中学校 |
高橋 龍弥 | FELICE浦安 |
田原 翔太 | 奥戸中学校 |
中野 翔太 | JSC CHIBA |
宮澤 秀昭 | 坪井中学校 |
江口 琢茉 | 三井東葛 |
鴨志田 龍征 | 我孫子中学校 |
夏目 龍一 | 七次台中学校 |
鴻野 優威 | バリエンテオンセ フットボールクラブ |
堤下 竜矢 | 千葉日大一中学校 |
早川 由希也 | 千葉日大一中学校 |
東海大学の付属高校で中高一貫校です。現在、千葉県U-18では2部リーグに所属しています。100名を超えるクラブですが、全員が一丸となって勝利を目指して取り組んでいます。古豪復活に向けて一戦一戦大切に戦いたいと思っています。よろしくお願い致します。
監督:池田 勝利
コーチ:村田 雄
◇選手紹介◇
FW | 齋藤 龍之介 | 市川市第二中学校 |
FW | 清水 優輝 | アブレイズ千葉 |
DF | 洲山 尊 | SK-ONZE |
MF | 穂刈 壱行 | 葛飾区奥戸中学校 |
GK | 秋山 峻輝 | VIVAIO船橋06 |
GK | 小垣 壮葵 | 千葉市緑が丘中学校 |
DF | 小林 晃己 | エクサス松戸 |
FW | 庄堂 伶思 | 越谷FC |
MF | 田部井 蓮 | 両国FC |
GK | 堀木 公之祐 | フレンドリー |
FW | 梅山 勇希 | S-P.FUTE |
DF | 前田 龍輝 | FC習志野 |
DF | 矢藤 弘基 | FC駒沢 |
DF | 米澤 悠 | ブリオベッカ浦安 |
MF | 足立 雄紀 | S-P.FUTE |
MF | 江畑 和将 | VIVAIO船橋06 |
DF | 鈴木 隼太 | FC習志野 |
MF | 高石 ナイル奨偉 | 船橋市葛飾中学校 |
MF | 藤々木 淳平 | VIVAIO船橋06 |
DF | 横田 健太 | SK-ONZE |
MF | 庄司 諒 | JSC千葉 |
DF | 杉本 拓優 | 市川市妙典中学校 |
MF | 田北 昂生 | VIVAIO船橋05 |
MF | 丹野 秀汰 | エクサス松戸 |
DF | 渡邊 尋斗 | 三井千葉 |
GK | 加藤 宏基 | クラブドラゴンズ柏 |
DF | 工藤 脩真 | クラッキス松戸 |
MF | 西郷 直紀 | 松戸市第二中学校 |
DF | 田中 政也 | 三井千葉 |
DF | 川澄 誠 | 船橋市船橋中学校 |
MF | 志賀 智士 | ブリオベッカ浦安 |
DF | 玉木 健登 | 習志野市第一中学校 |
FW | 藤城 翔 | エクサス松戸 |
FW | 三島 健世 | 千葉市打瀬中学校 |
MF | 諸田 靖史 | VIVAIO船橋06 |
MF | 石野 一真 | JSC千葉 |
MF | 梅木 豪 | JSC千葉 |
MF | 原田 琉基 | ブリオベッカ浦安 |
MF | 森田 涼 | エクサス松戸 |
DF | 小野 翔正 | トリプレッタ松戸 |
DF | 大西 凛 | Wings |
MF | 笠原 悠司 | FC習志野 |
GK | 黒澤 碧 | ブリオベッカ浦安 |
DF | 髙橋 桂太郎 | 東海大浦安中学校 |
MF | 松下 陽祐 | 佐倉市臼井南中学校 |
「神奈川制覇 そして 全国へ」 を目標に、日々トレーニングに励んでいます。
平成27年度 関東大会県予選 ベスト8
全国高校総体県予選 ベスト8
平成26年度 関東大会県予選 ベスト8
全国高校総体県予選 ベスト4
※卒業生の下田北斗(専修大学卒)が、J1・ヴァンフォーレ甲府入団
平成25年度 関東大会県予選 ベスト8
平成24年度 関東大会県予選 優勝
関東大会 準優勝
全国高校総体県予選 ベスト8
U-18KSリーグ 優勝
関東プリンスリーグ参入戦 出場
※在校生の大戸岬が、U-18日本代表候補選出
平成23年度 全国高校サッカー選手権大会県予選 ベスト8
監督:三杉 和彦
コーチ:小坂 一洋
コーチ:天満 慧介
◇選手紹介◇
MF | 安達塁 | 茅ヶ崎市立松林中学校 |
DF | 安西雅季 | 厚木市立玉川中学校 |
MF | 石野直哉 | 横浜市立戸塚中学校 |
DF | 石村岳大 | 横須賀シーガルズ |
MF | 伊丹新大 | 横浜市立希望が丘中学校 |
FW | 岩澤愁 | 茅ヶ崎市立梅田中学校 |
DF | 梅本強志 | 横須賀シーガルズ |
DF | 小笠原昂平 | 横浜市立野庭中学校 |
MF | 岡田達也 | 藤沢市立村岡中学校 |
GK | 小川巧真 | 大磯町立国府中学校 |
MF | 加藤優 | 藤沢市立六会中学校 |
MF | 金山優斗 | 藤沢市立六会中学校 |
DF | 金崎空太 | 茅ヶ崎市立赤羽根中学校 |
MF | 川野雄大 | 鎌倉市立腰越中学校 |
FW | 鬼頭慶光 | BANFF横浜ベイ |
MF | 日下部修右 | 平塚市立金旭中学校 |
DF | 小林智輝 | 藤沢市立片瀬中学校 |
MF | 近藤匠 | スエルテ |
FW | 齋藤大我 | ロンドリーナ |
MF | 齋藤毅依 | 厚木市立玉川中学校 |
MF | 齋藤晴也 | 藤沢市立滝の沢中学校 |
MF | 坂拓也 | 小田原市立千代中学校 |
GK | 清水一冴 | 横須賀シーガルズ |
MF | 志水海聖 | 横浜ジュニオール |
MF | 鈴木魁 | 横浜市立浦島丘中学校 |
MF | 鈴木拓朗 | 寒川町立寒川東中学校 |
GK | 相馬良似斗 | 湘南ベルマーレ小田原 |
DF | 大海龍真 | 藤沢市立湘南台中学校 |
MF | 高橋勲 | BANFF横浜ベイ |
MF | 瀧本琳斗 | 南足柄市立岡本中学校 |
MF | 竹内基樹 | 大和市立大和中学校 |
MF | 田島広登 | 和光ユナイテッド |
MF | 立石大翔 | 茅ヶ崎市立円蔵中学校 |
GK | 遠山翔也 | 藤沢市立大清水中学校 |
MF | 常盤勇仁 | 鎌倉市立大船中学校 |
GK | 土橋陸海 | 藤沢市立片瀬中学校 |
DF | 長崎大地 | 平塚市立山城中学校 |
FW | 中野慧太 | 横浜市立上飯田中学校 |
DF | 濃野宗 | 葉山町立南郷中学校 |
MF | 野尻健太 | BANFF横浜ベイ |
FW | 長谷川寛 | 藤沢市立滝の沢中学校 |
MF | 松永宗徳 | 藤沢市立片瀬中学校 |
MF | 丸山勝哉 | 横浜市立豊田中学校 |
MF | 馬渡脩人 | 藤沢市立明治中学校 |
FW | 山口和真 | 横浜市立小山台中学校 |
GK | 山田海斗 | BANFF横浜ベイ |
FW | 山田拓海 | 寒川町立旭が丘中学校 |
FW | 吉田直矢 | 大和市立南林間中学校 |
マネージャー | 原田羽海 | |
マネージャー | 藤木美緒 |
創部11年目、総部員60名です。
無名のチームですが、精一杯頑張ります。
監督:櫻井 裕久
コーチ:小湊 竜介
コーチ:山田 裕基
◇選手紹介◇
MF | 稲葉 龍真 | 横浜ジュニオールJY |
MF | 小野山 広一 | リーベルプントFC |
DF | 小嶋 太雅 | リーベルプントFC |
GK | 橋田 直斗 | リーベルプントFC |
DF | バルダレス セバスチャン | 富岡東中学校 |
DF | 三浦 健太朗 | FC ASAHI |
DF | 樺澤 竜生 | GEO-X FC |
MF | 伊藤 祐輝 | リーベルプントFC |
MF | 田口 大陽 | 横浜GSFC |
FW | 笠水上 蓮 | 港北FC |
FW | 野本 堅斗 | L.F.C |
MF | 美崎 壮哉 | 大豆戸FCジュニアユース |
FW | ベベニョン日高アレクサンドロ | FC ASAHI |
FW | 大井 彪也 | 富岡東中学校 |
本校サッカー部は人間性を重視し、挨拶や言葉使い、礼儀を身に付ける事に重点を置いています。チームとしては選手の特徴を活かし、パスをしっかりとつなぐサッカーを目指しています。 5年前からサッカー部の強化をはじめ、今年度関東大会神奈川県予選ベスト8という結果を残すことができました。この結果に満足せず、これまで本校のサッカー部を支えてくれてた保護者の方々、OBやOGの先輩方、応援をしてくださるすべての人たちへの恩返しのためにも全国制覇を成し遂げます。
監督:有馬 信二
部長:増子 渡
◇選手紹介◇
GK | 夏井 隆太 | ヴェルディ相模原 |
DF | 川浪 豪恋 | バディーSC |
DF | 稲葉 竜之助 | むげん |
DF | 堀川 侃太 | SC相模原 |
DF | 千島 蒼生 | FC厚木ドリームス |
MF | 中山 陸 | SC相模原 |
MF | 中島 優太 | バディーSC |
MF | 有馬 和希 | SC相模原 |
FW | 横山 翔大 | SFAT伊勢原 |
FW | 吉田 浩太 | 大豆戸FC |
FW | 女井 寛司 | SC相模原 |
MF | 小倉 好生 | バディーSC |
FW | 森 丈一郎 | 東急レイエス |
MF | 葛貫 大珠 | 秦野FC |
FW | 嵯峨 佳樹 | BANFF横浜ベイ |
DF | 中野 亜沙人 | ライオンズSC |
MF | 吉澤 優樹 | FC厚木ドリームス |
MF | 田中 雅也 | 町田JFC |
FW | 山下 蓮太 | FCパルピターレ |
DF | 佐々木 鐘春 | ライオンズSC |
MF | 小針 大志 | FC多摩 |
GK | 徳本 陽介 | 鵠沼中学校 |
部員数118名。昨年度総体神奈川県予選ベスト4。選手権神奈川県予選準優勝。「Team HIGASHI -the One- ~fight in every field~」をチームスローガンとして、神奈川県制覇し、全国のピッチで躍動すべく日々活動。「全員守備・全員攻撃」を合言葉に、ゴールを第一に考え、アイディアを持って流動的に動き、チームでボールを動かすことで相手を崩す。守備面では複数で対応しピンチを防ぐ。ピッチの中だけでなく、ベンチでも応援席でもチームが一丸となった真のトータルフットボールを目指す。
監督:髙橋 奨
コーチ:北村 直大
◇選手紹介◇
MF | 池田 悠人 | 生麦中学校 |
MF | 原 龍之介 | 樽町中学校 |
FW | 東 幹也 | 平戸中学校 |
MF | 山岡 柊介 | 新田中学校 |
MF | 山﨑 俊介 | CLUB TEATRO |
DF | 渡邉 幸朔 | ヴェルディ相模原 |
DF | 竹本 慎 | 中川西中学校 |
MF | 土谷 莉生 | FC T.BLUE |
MF | 中川 敦貴 | 玉縄中学校 |
MF | 中根 厳斗 | 早淵中学校 |
DF | 南京 皓 | CLUB TEATRO |
DF | 藤木 稜士 | 日吉台西中学校 |
GK | 猪股 敏斗 | FC COJB |
MF | 鈴木 健晟 | 生麦中学校 |
FW | 田端 翼 | 寺尾中学校 |
FW | 中村 瞬 | 田浦中学校 |
MF | 中山 創意 | FC緑 |
DF | 市川 晃 | 鶴ヶ峰中学校 |
MF | 北村 一真 | 港北FC |
FW | 藤森 隼人 | 西本郷中学校 |
DF | 藤原 由成 | JFC FUTURO |
MF | 星 裕也 | 六角橋中学校 |
MF | 真鍋 春輝 | MKFC |
FW | 荒海 雄大 | 田奈中学校 |
MF | 猪又 一佐 | KAZU SC |
DF | 岩崎 光希 | 境木中学校 |
MF | 草井 晏飛 | 横浜GSFC |
DF | 丹沢 建人 | 海老名FC |
MF | 太田 翔 | 東山田中学校 |
DF | 岡山 綜志 | GFA |
FW | 竹山 優弥 | KAZU SC |
MF | 山内 弓響 | Buddy FC |
FW | 渡辺 琉一 | 丸山台中学校 |
DF | 石飛 真大 | 西谷中学校 |
DF | 金泉 文也 | 樽町中学校 |
DF | 木本 偉琉 | エストレーラFC |
MF | 斎藤 直里 | 西谷中学校 |
GK | 馬場 南斗 | 新田中学校 |
昨年度に引き続き参加させていただきます。本大会を通じU16年代の選手には試合経験を積み次年度につなげていってもらいたいと考えております。よろしくお願いいたします。
監督:酒井 宏治
コーチ:楠瀬 美潮
コーチ:小城 拓真
◇選手紹介◇
GK | 石田 桜音 | 武南Jr |
DF | 原田 洸路郎 | 朝日Jr |
DF | 佐藤 聖 | カーニョ |
DF | 賀川 優斗 | 武南Jr |
DF | 野口 聖翔 | 成立ゼブラ |
MF | 山崎 篤史 | 東川口FC |
MF | 榎本 大輝 | 武南Jr |
FW | 松本 武蔵 | 白岡K‘s |
FW | 野口 丈翔 | 成立ゼブラ |
FW | 塚目 憂 | HAN |
FW | 本間 陽也 | 鴻巣ラホージャ |
GK | 鈴木 篤 | カーニョ |
DF | 鈴木 颯太 | 武南Jr |
FW | 佐々木 謙 | 原山中学校 |
MF | 新海 真輝 | 図南北本 |
MF | 稲垣 開斗 | クラブ与野 |
MF | 村松 駿暁 | 上尾中学校 |
DF | 酒井 拓馬 | 草加Jr |
FW | 阿部 修悟 | 田口フットボールアカデミー |
MF | 庄司 丈留 | 赤見台中学校 |
MF | 三橋 郁光 | HAN |
GK | 齊藤 陸 | 泰平中学校 |
DF | 笠原 陸也 | 大宮FC |
FW | 齋藤 一樹 | 豊春中学校 |
DF | 清水 崇汰 | 朝日Jr |
FW | 髙山 涼 | 彩野蹴球 |
DF | 新井 健太 | 白岡K‘s |
FW | 瀧澤 圭一 | 岩槻中学校 |
MF | 梶原 郁弥 | 岩槻FC |
FW | 舘野 瑠慰人 | アスミ |
FW | 大谷 和央 | 鴻巣FC |
MF | 石川 俊介 | ディブロン |
MF | 竹内 崇 | アスミ |
FW | 渡邉 諒佑 | フェスタ |
DF | 佐々木 大樹 | 上尾中学校 |
DF | 村山 千仁 | レイソル野田 |
DF | 田中 飛翔 | 蕨市立東中学校 |
MF | 難波 怜央 | レスタFC |
DF | 池田 慧 | ウエストサイド境 |
MF | 足立 隆生 | 南浦和中学校 |
DF | 日笠 樹良 | 上尾市立東中学校 |
DF | 吉田 慎太郎 | 大宮FC |
MF | 渡邉 知宏 | クラブ与野 |
MF | 上林 飛雅 | 蕨市立第二中学校 |
FW | 清水 宙 | |
MF | 山﨑 雄飛 | 南浦和中学校 |
DF | 綿貫 匠 | 鴻巣中学校 |
MF | 財部 凌一 | ディブロン |
DF | 佐藤 聖也 | 田口フットボールアカデミー |
私たち埼玉栄高校男子サッカー部は、建学の精神「人間是宝」、部訓「DO MY BEST~日本一の努力をせよ~」を礎に、部活動を通して礼節を学び、体力および技術の向上と人間形成を図ることを目的とし、チーム・選手それぞれの目標の達成に向けて毎日のトレーニングに励んでおります。今大会では、普段経験することの少ない県外のチームとの対戦で多くを学び、今後の成長に繋げていきたいと思っています。よろしくお願いします。
監督:稲垣 忠司
コーチ:佐瀬 裕大
◇選手紹介◇
今年度、強化を始めて11年目を迎えました。まだまだ力不足のチームではありますが、一戦一戦頑張りますので、宜しくお願い致します。
監督:山本 昌輝
コーチ:堀越 亮輔
◇選手紹介◇
DF | 新井 八尋 | プレジール入間 |
DF | 荒井 優希 | 入間・野田中学校 |
DF | 上田 輝 | 坂戸ディプロマッツ |
MF | 小川 大我 | GRANDE FC |
GK | 星 洋考 | 石神井マメックスFC |
DF | 上林 豪 | 石神井マメックスFC |
MF | 木村 優太 | 飯能ブルーダー |
MF | 小平 聡太郎 | 坂戸ディプロマッツ |
DF | 齊藤 聖 | 坂戸ディプロマッツ |
MF | 仙波 巧 | クマガヤスポーツクラブ |
FW | 高野 雅也 | 大宮アルディージャJrY |
MF | 竹村 優 | 青梅・西中学校 |
FW | 竹間 亮太 | 1FC川越水上公園 |
DF | 諸井 颯人 | 飯能ブルーダー |
GK | 栁澤 光 | 坂戸ディプロマッツ |
FW | 山川 幹太 | 坂戸ディプロマッツ |
FW | 山根 葵 | FC GONA |
DF | 山根 拓也 | FC PARCEIRO |
DF | 吉本 恵登 | 青梅FCジュニアユース |
FW | 上久保 辰海 | FC入間ジュニアユース |
FW | 渡部 友希 | 入間・藤沢中学校 |
DF | 松永 響 | 羽村・羽村第三中学校 |
DF | 庄司 健人 | 福生・第三中学校 |
GK | 池田 力樹 | バリオーレ日の出FC |
FW | 髙橋 祐輝 | 昭島・拝島中学校 |
FW | 田中 星那 | 東久留米・南中学校 |
このリーグ戦を通じてレベルアップを図りたいと思います。
監督:森山 泰行
コーチ:川上 耕平
◇選手紹介◇
GK | 北本 昂大 | FC FESTA |
GK | 松倉 正悟 | 原山中学校 |
GK | 千葉 雄一郎 | グラマード |
DF | 沼田 和哲 | 大谷口中学校 |
DF | 内舘 和輝 | 田島中学校 |
DF | 中里 竜也 | ウィングスSC |
DF | 生田目 翔 | STFC |
DF | 伊藤 隆正 | FCNORTE |
DF | 山本 恒哉 | ウィングスSC |
DF | 山本 航大 | 田島中学校 |
DF | 柴山 凌輔 | ウィングスSC |
DF | 松代 聖翔 | 武南ジュニア |
DF | 相木 隼人 | 大谷口中学校 |
DF | 追川 昭人 | STFC |
DF | カーンファリード力斗 | 明光ジュニアユース |
DF | 佐藤 翔輝 | 川口北中学校 |
DF | 瀬川 睦生 | 草加ジュニア |
DF | 田島 健太郎 | 大宮FC |
DF | 小笠原 悠馬 | 第二東中学校 |
DF | 山本 蘭馬 | 武南ジュニア |
DF | 根岸 沙知 | 岩槻FC |
DF | 山田 拳士朗 | 東川口FC |
DF | 矢萩 大輝 | 大原中学校 |
DF | 小池 祥希 | 武南ジュニア |
DF | 田中 翔大 | 八王子中学校 |
DF | 石田 海夏人 | 川口東中学校 |
MF | 岡部 和希 | SCH |
MF | 加藤 哲平 | 坂戸ディプロマッツ |
MF | 鎌田 武蔵 | 大谷口中学校 |
MF | 栗城 来夢 | 武南ジュニア |
MF | 信太 英駿 | SCH |
MF | 髙橋 航大 | 尾間木中学校 |
MF | 豊田 悠大 | FC FESTA |
MF | 中村 志人 | FC LAVIDA |
MF | 布川 悠也 | 武南ジュニア |
MF | 山田 地暖 | ヴェルディ小山 |
MF | 江花 璃央 | カリオカFC |
MF | 五十嵐 崇紘 | アヴェントゥーラ川口 |
MF | 岡部 城 | アスルクラロ 八潮 |
MF | 清水 海斗 | グラマード |
MF | 鈴木 亜聖 | ティブロンFC |
MF | 富永 雅貴 | 富士中学校 |
MF | 三嶋 海斗 | 古川中学校 |
MF | 吉川 大輔 | 大宮FC |
MF | 小林 佑太朗 | インストールFC |
MF | 花俣 慎之助 | 本太中学校 |
MF | 久保田 雄矢 | 越谷西中学校 |
MF | 深野 大悟 | 大和中学校 |
MF | 岩本 將希 | ウィングスSC |
MF | 山本 龍大 | 大宮FC |
FW | 金子 稜 | FC FESTA |
FW | シャバニアン 鼓太郎 | ウィングスSC |
FW | 針谷 雄太 | ヴェルディ小山 |
FW | 池田 龍星 | 和光第二中学校 |
FW | 堀内 保孝 | 越谷新栄中学校 |
FW | 高田 優翔 | 宗岡第二中学校 |
FW | 藤倉 俊太郎 | FC古河 |
一生懸命プレーします!
監 督:高 隆志(コウ リュンジ)
コーチ:姜 宗鎭(カン ジョンジン)
◇選手紹介◇
MF | チョン ウヨン | 東京朝鮮中 |
DF | パク チャンヒ | 埼玉朝鮮中 |
DF | ムン ヒョンジョン | 埼玉朝鮮中 |
MF | チョウ キョンテ | 埼玉朝鮮中 |
FW | プウ リョンス | 東京朝鮮第五中 |
FW | コウ チャンオ | 埼玉朝鮮中 |
DF | キム チャンミョン | 埼玉朝鮮中 |
MF | チェ テソン | 埼玉朝鮮中 |
MF | ユン サンウ | FC古河 |
MF | キン ユンシク | 埼玉朝鮮中 |
GK | カン ブラマ | 東京朝鮮第一中 |
FW | キム ソングク | 東京朝鮮第一中 |
DF | ファン チョンス | 千葉朝鮮中 |
MF | リ サンリョン | 埼玉朝鮮中 |
MF | ユン チス | 東京朝鮮中 |
DF | オウ ヨンジョン | 東京朝鮮第五中 |
GK | パク ヨンギ | 東京朝鮮中 |
MF | ハ チュノン | 東京朝鮮第一中 |
FW | リ チャンギ | 東京朝鮮中 |
DF | パク チュンボム | 東京朝鮮中 |
FW | キム ヒョンジュン | 東京朝鮮第一中 |
MF | リャン チヒョン | 埼玉朝鮮中 |
DF | チョン チャンホ | 埼玉朝鮮中 |
DF | キム テソン | 東京朝鮮中 |
MF | パク スンテ | 東京朝鮮中 |
MF | キム フィリャン | 東京朝鮮中 |
DF | チョン ユギョン | 東京朝鮮第一中 |
FW | キム サンテ | 千葉朝鮮中 |
DF | キム ヨンギョン | 東京朝鮮中 |
MF | ホン リジン | 東京朝鮮第一中 |
一戦一戦頑張ります。
監督:山梨 光弘
コーチ:小澤 寛樹
◇選手紹介◇
GK | 眞鍋 寛太 | 南葛西第2中学校 |
阿部 雄介 | ナサロット | |
井手 大揮 | SK-ONZE-FC | |
伊藤 晴 | FC渋谷 | |
江原 蓮 | バジェ-ナブランカ城北 | |
大垣 純也 | 墨田SSS | |
加藤 康誠 | ブリオベッカ浦安 | |
加藤 健太 | 墨田SSS | |
金杉 知勇 | 足立14中学校 | |
川田 拓実 | 上平井中学校 | |
木村 翔 | 習志野wings | |
佐々木 涼希 | 久留米FC | |
塩川 玲央斗 | レスト戸田 | |
島 葵 | FC目黒 | |
鈴木 璃久 | 渕江中学校 | |
田上 健太郎 | KSCウェルネスFC | |
多田 真周 | 墨田SSS | |
田辺 凌 | 鹿骨中学校 | |
土肥 拓海 | 葛西中学校 | |
中村 虎之介 | コラソン | |
長谷川 匡太 | Juns | |
日野 太智 | KSCウェルネスFC | |
梁田 祥太郎 | 墨田SSS | |
吉田 青龍 | 篠崎第2中学校 | |
若林 昂星 | カスターニョ | |
小沼 利音 | ヴェルディーSSレスチ | |
市川 大智 | SK-ONZE-FC | |
峰岸 歩睦 | ||
稲葉 龍樹 | ヴェルディーSSレスチ | |
阿久津 碧人 | 舟渡アミーゴ |
近年、部員数が100名を超え、大型クラブに成長することができました。日頃から挨拶・姿勢・態度を大切にして、部則を作って自らを戒め、練習に励んでいます。応援してくれている全ての人に感謝しながら「全力でやりきる」姿を見せ、一戦一戦粘り強く戦っていきたいと考えています。
監督:新妻 慎一郎
コーチ:塙 直也
コーチ:坂井 俊来
コーチ:三浦 直人
◇選手紹介◇
MF DF | 東 龍弥 | クリアージュ |
DF | 荒井 悠 | 中野島中学校 |
GK | 稲葉 智也 | 西中原中学校 |
DF | 小泉 春人 | 目黒中央中学校 |
MF | 佐々木 啓祐 | 潮田中学校 |
MF | 中山 翼 | 菅田中学校 |
FW | 嘉藤 広 | 南葛西第二中学校 |
MF DF | 戸田 端矩 | 羽田中学校 |
FW MF | 池田 翔 | エスフォルソ |
MF | 千田 恵介 | 青葉中学校 |
MF | 伊藤 凌凱 | 稲城第六中学校 |
DF | 佐藤 礼暉 | 宮内中学校 |
FW | 竹内 秀磨 | エスフォルソ |
MF DF | 延原 賢登 | 川中島中学校 |
DF | 依田 新 | 横浜GSFC |
DF | 成本 大輝 | 千寿青葉中学校 |
FW | 小野寺 将太 | 菅田中学校 |
FW | 塩原 拓真 | 川和中学校 |
DF | 滝原 那生 | KSCウェルネス |
MF DF | 富永 奨也 | 東大和中学校 |
MF DF | 日高 直喜 | 東京チャンプ |
DF | 植木 駿輔 | MKFC |
FW MF | 黒澤 亘 | 東京ベイ |
FW MF | 下永 悠真 | スポルティング品川 |
DF | 中村 哉皓 | 蓮沼中学校 |
DF | 堀 昂史 | 佐井寺中学校 |
MF | 菊池 樹 | 今泉中学校 |
GK | 本間 孝輝 | 駒留中学校 |
FW | 米倉 雄大 | 高田中学校 |
DF | 浅水 一葵 | 野川中学校 |
GK | 石原 慎也 | 大森第十中学校 |
MF | 小山内 優太 | 有明中学校 |
FW | 菅野 翔一 | フェルザ |
MF | 木谷 大成 | リーベルプント |
GK | 木村 龍亮 | 喜多見中学校 |
FW | 中村 颯太 | 浦賀中学校 |
FW MF | 西山 慶 | 大洲中学校 |
GK | 原田 耀 | FC渋谷 |
MF | 村松 裕大 | 今泉中学校 |
MF | 山根 翔 | 横浜ジュニオール |
MF DF | 青栁 龍 | 赤羽岩淵中学校 |
MF | 鈴木 博士 | 江陽中学校 |
MF | 高橋 駿 | FC緑 |
MF | 原 風優人 | 金町中学校 |
FW MF | 松岡 息吹 | 西高津中学校 |
FW MF DF | 木間塚 俊介 | 成瀬台中学校 |
私たち堀越高校サッカー部は、「友情こそ、最高の戦術」をスローガンに掲げています。 チャレンジリーグへの参加は、試合を経験しチャレンジを重ねながら、チームの仲間のみならず、試合に関わる相手のチーム、レフリーをリスペクトし、フェアプレーを重ねることによって、勝ち敗けを超えた人との結びつきや、友情、自分達のサッカーに関わる人への感謝、サッカーの価値を学ぶ機会としたいと思います。また、サッカーの特性を理解するための経験の場として、個やチームが失敗することを怖れずに、補完する力を磨きながらチャレンジし、自分に何が必要か、何が足りていないか等の新たな気づきを得て、選手が進歩し自立するサッカーを目指します。
監督:佐藤 実
コーチ:沼 大輔
◇選手紹介◇
MF | 青木 翔 | FC Branco 八王子 |
FW | 池田 広輝 | FC 府中 |
MF | 伊藤 優喜 | 町田小山中学校 |
DF | 井原 祐貴 | 田口FA |
MF | 今福 三大 | S.T.F.C |
FW | 内野 秀哉 | 東京セゾン |
MF | 大川 和希 | FC GONA |
MF | 奥秋 涼 | 三鷹FA |
FW | 奥田 拳河 | S.T.F.C |
MF | 柏原 拓哉 | TAC Salvatore |
DF | 川崎 緋月 | FC Branco 八王子 |
MF | 川嶋 壱政 | FC 杉野Jrユース |
GK | 北野原 政希 | ヴェルディー相模原SS |
FW | 源田 洋行 | 柏レイソルA.A.流山 |
DF | 新鎧 広貴 | 杉並FC |
MF | 滝田 孟弘 | JFC FUTURO |
GK | 當山 雅樹 | 北区赤羽岩淵中学校 |
FW | 友野 謙信 | 北区赤羽岩淵中学校 |
FW | 鳥山 翔風 | ZOTT(フットサル) |
DF | 蛭田 瑛辰 | コンフィアール町田 |
MF | 古澤 柊磨 | S.T.F.C |
MF | 米田 悠哉 | JACPA東京JY |
FW | 水野 洸 | 田口FA |
FW | 三根 碧斗 | あきる野東中学校 |
GK | 宮崎 拓真 | JACPA東京JY |
MF | 武川 光軌 | AZ86東京青梅 |
FW | 横尾 聡 | 伊丹FC(兵庫県) |
FW | 山本 隆紀 | 練馬区石神井東中学校 |
MF | 吉岡 武瑠 | 八王子鑓水中学校 |
クライマックストーナメント2016シーズン
Aブロック
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① 八千代松陰 |
![]() |
2-0 ○ |
3-0 ○ |
0-1 × |
0-2 × |
10-0 |
1-0 ○ |
6-1 ○ |
② 千葉日大一 |
0-2 × |
![]() |
0-0 △ |
0-5 × |
0-1 × |
6-2 ○ |
2-1 ○ |
3-2 ○ |
③ 橘学苑 |
0-3 × |
0-0 △ |
![]() |
0-12 × |
3-4 × |
3-4 × |
0-4 × |
1-11 × |
④ 東海大相模 |
1-0 ○ |
5-0 ○ |
12-0 ○ |
![]() |
4-0 ○ |
10-1 ○ |
3-1 ○ |
9-0 ○ |
⑤ 東京朝鮮 |
2-0 ○ |
1-0 ○ |
4-3 ○ |
0-4 × |
![]() |
3-1 ○ |
3-0 ○ |
2-1 ○ |
⑥ 日体大荏原 |
0-10 × |
2-6 × |
4-3 ○ |
1-10 × |
1-3 × |
![]() |
1-3 × |
5-0 ○ |
⑦ 国際学院 |
0-1 × |
0-3 × |
4-0 ○ |
1-3 × |
0-3 × |
3-1 ○ |
![]() |
5-0 ○ |
⑧ 聖望学園 |
1-6 × |
1-2 × |
11-1 ○ |
0-9 × |
1-2 × |
0-5 × |
0-5 × |
![]() |
Bブロック
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① 白井 |
![]() |
2-1 ○ |
4-3 ○ |
4-1 ○ |
2-1 ○ |
4-2 ○ |
1-1 △ |
5-1 ○ |
② 東海大浦安 |
1-2 × |
![]() |
4-3 ○ |
1-2 × |
5-1 ○ |
3-1 ○ |
2-1 ○ |
2-4 × |
③ 藤沢清流 |
3-4 × |
3-4 × |
![]() |
1-0 ○ |
3-4 × |
1-2 × |
4-4 △ |
5-3 ○ |
④ 横浜市立東 |
1-4 × |
2-1 ○ |
0-1 × |
![]() |
6-1 ○ |
2-3 × |
1-1 △ |
2-1 ○ |
⑤ 正則学園 |
1-2 × |
1-5 × |
4-3 ○ |
1-6 × |
![]() |
2-3 × |
2-2 △ |
3-2 ○ |
⑥ 堀越 |
2-4 × |
1-3 × |
2-1 ○ |
3-2 ○ |
3-2 ○ |
![]() |
2-1 ○ |
3-5 × |
⑦ 埼玉栄 |
1-1 △ |
1-2 × |
4-4 △ |
1-1 △ |
2-2 △ |
1-2 × |
![]() |
4-3 ○ |
⑧ 浦和学院 |
1-5 × |
4-2 ○ |
3-5 × |
1-2 × |
2-3 × |
5-3 ○ |
3-4 × |
![]() |
総合優勝:東海大学付属相模高等学校
準優勝:東京朝鮮中高級学校
第3位:白井高等学校・東海大学付属浦安高等学校
Aブロック順位
順位 | チーム | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 八千代松陰 | 15 | 7 | 5 | 0 | 2 | 22 | 4 | 18 |
4 | 千葉日大一 | 10 | 7 | 3 | 1 | 3 | 11 | 13 | -2 |
8 | 橘学苑 | 1 | 7 | 0 | 1 | 6 | 7 | 38 | -31 |
1 | 東海大相模 | 21 | 7 | 7 | 0 | 0 | 44 | 2 | 42 |
2 | 東京朝鮮 | 18 | 7 | 6 | 0 | 1 | 15 | 9 | 6 |
7 | 日体大荏原 | 3 | 7 | 1 | 0 | 7 | 9 | 40 | -31 |
5 | 国際学院 | 9 | 7 | 3 | 0 | 3 | 13 | 11 | 2 |
6 | 聖望学園 | 6 | 7 | 2 | 0 | 5 | 19 | 25 | -6 |
Bブロック順位
順位 | チーム | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 白井 | 19 | 7 | 6 | 1 | 0 | 22 | 10 | 12 |
2 | 東海大浦安 | 12 | 7 | 4 | 0 | 3 | 18 | 14 | 4 |
5 | 藤沢清流 | 7 | 7 | 2 | 1 | 4 | 20 | 21 | -1 |
4 | 横浜市立東 | 10 | 7 | 3 | 1 | 3 | 14 | 12 | 2 |
7 | 正則学園 | 7 | 7 | 2 | 1 | 3 | 14 | 23 | -9 |
3 | 堀越 | 12 | 7 | 4 | 0 | 3 | 16 | 18 | -2 |
6 | 埼玉栄 | 7 | 7 | 1 | 4 | 1 | 14 | 15 | -1 |
8 | 浦和学院 | 6 | 7 | 2 | 0 | 5 | 19 | 24 | -5 |